Skip To Content
看護診断入門-基本を学ぶ is a Course

看護診断入門-基本を学ぶ

Time limit: 90 days
12 credits

$75 Enroll

Full course description

NANDA-I看護診断:定義と分類のテキストを参照する必要があります。日本語版は、次のリンクを使用して医学書院のサイトで購入できます:https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/109078(外部サイトへのリンク。)

T・ヘザー・ハードマン博士、RN、FNI、FAAN

インストラクター

www.nanda.org(外部サイトへのリンク。) (外部サイトにリンクしています。)

コースの説明

このオンラインコースは、臨床推論の理解を深め、NANDA-I用語(看護診断)と看護アセスメントに基づく分類法(分類システム)の適切な使用法を強化するために開発されました。

コースは4つのモジュールに分かれています。

1) NANDA-I用語と分類法の概要

2) 看護診断を用いた看護過程

3) 看護診断の活用、および

4) 最終コース試験

このコースには、ディープラーニングを促進する双方向学習活動と事例があります。

コースの単位

学位を取得することはできないコースです。 NANDAインターナショナルからの修了証明書は、無事にコースを修了すると入手できます。

さらに、継続看護教育単位(CNE)は、ボストンカレッジコネル看護学部継続教育プログラムから提供され、入手することができます。

取得可能な継続看護教育単位:4コンタクト時間

コースを完了し、継続看護教育単位を取得には、受講者は以下を行ってください。

オンライン学習モジュールに登録して完了する

オンラインコースの完了後に画面に表示されるCEコース評価を完了して送信する

受講対象者

世界中の看護学生と看護師。病院、診療所、コミュニティセンター等で働く看護師、看護教育者、看護研究者、看護教育機関および医療機関の管理者を含みます。

 

 

 

コース ステータス

 

 

 

次の予定

カレンダーの表示

  • 次の 1 週間、何もなし